2012年2月22日水曜日

オイスターグレー

メモ魔なのでよく手書きの字を書きます。以前はジェットストリーム(三菱)などボールペン一択でしたが、最近は指が痛くて、万年筆を使います。筆圧をかけなくても書けるので、助かります。

モンブランのボトルインクを買いました。
色はオイスターグレーです。

グレーのインクが好きなんです。
真っ黒だと目が疲れる気がして。
親には、薄墨みたいで縁起が悪いわ、って言われました。ははは、そうかも。
手紙なんかには使わないほうが無難かもしれないですね。感じ方は人それぞれだし。
ブルーブラックのインクも好きです。メーカーによって色合いが違うのも面白いですね。

カートリッジでなくボトルを買うのは道楽です。ボトルのほうがコスパがいいんですが、それは最後まで使い切った場合の話で、ちょっと使いたいだけなら、カートリッジで充分なのかもしれません。
万年筆が両用式であればね。

たくさん書きすぎなのか、ペンの中のインクがすぐに切れてしまいます。出先で切れると不自由なので、カートリッジ式のペンも持って出かけます。

そうまでして何を書いてんのかというと、他愛もないことです。日記であったり、思いついた創作のネタだったり。書いてどうするんだろうって自分でも不思議だけど、書くことそのものが好きというか、癒されるというか。

子供の頃から、ずっと何かを書いている子でした。今も全然変わりません。

書かないと、忘れっぽいので、ありとあらゆることを忘れていきます。
書くと、その考えや記憶が、自分のものになるような気がする。思い出の標本みたいなもんでしょうかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿