2014年1月5日日曜日

王様のお菓子と、あの原稿どこ行ったん?

パティスリー ル・ポミエさんの、ガレット・デ・ロワというお菓子をオヤツにいただきました。
http://www.lepommier-patisserie.com/shop.html
アーモンドのパイです。

昨年末に、このお店の焼き菓子を知人からいただき、すごく美味しかったので、自分でも注文したんです。

この、ガレット・デ・ロワは、「王様のお菓子」という意味で、パイの中に陶製のアミュレットを入れて焼き、その一切れを引き当てた人が、その一日、王様になれるという趣向のお菓子です。

我が家では、無敵のくじ運を誇る長女が引き当てました。イカサマ無しです。
ル・ポミエさんのガレットには、アミュレットの代わりに、アーモンドが入っております。間違えて瀬戸物食べちゃったら、お腹が痛くなりますもんね。

楽しい趣向で、大変盛り上がりました。
お菓子そのものも、上品な甘さで、とても美味しかったです。

そして、このパイを食べて、ふと思い出したんですが、私は以前、こういうアミュレット入りのケーキが出てくるカルテット番外編を書いて公開しましたよね。

あの原稿、どこ行ったん?

書いた本人が分からないっていうんだから、末期的にグダグダですね、うちのサイト。
オチまで書きたいなと思っていた「地方巡察」も、すでに非公開になってて、何で非公開にしたんだったか、自分でも理由が分かりません。

すごいね、自分……( ;´Д`)

一時期たくさん書いたので、原稿の整理が嫌んなって、捨てればええやん! て捨てたんだと思いますが。
うちのハードディスクの何処かにはあるはずです。
……たぶん。

我が家のマシンが何台かリニューアルされまして、夫にハードディスクを初期化されてるので、バックアップをどこに仕舞ったんだか(目が泳ぐ)、って状態です。

私のような人こそ、オンラインストレージを使うべきだな。
そうすれば、とりあえず、原稿がなくなることはないもんね。

新年早々、王様のお菓子を食べて、反省しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿